アキレス腱周囲炎

  • ジャンプするとアキレス腱の周りが痛む
  • 歩くとアキレス腱周辺が痛い
  • アキレス腱の横が痛くてスポーツできない
  • アキレス腱の周りを押すと痛みがある
  • アキレス腱を伸ばそうとすると痛い

木更津市・君津市 川上接骨院 鍼灸院 整体院|アキレス腱周囲炎とは?

病院でも改善しなかったアキレス腱周囲炎でも大丈夫です。

その痛み、必ず私たちが改善します!

 

 

 

【そもそもアキレス腱とは】

アキレス腱周囲炎を説明する前に、先ずはアキレス腱について説明します。

アキレス腱は、ふくらはぎの筋肉(腓腹筋内側頭と腓腹筋外側頭、ヒラメ筋)の共同腱で、これらの筋肉とかかとの骨(踵骨)をつないでいる、人体で最大で最強の腱です。

個人差はありますが、長さは15~20㎝、厚さ6mmで、計算上では約1トンの荷重に耐えられると言われています。

アキレス腱は、起立・歩行などの運動に際して緊張と弛緩を繰り返し、疾走や跳躍の際にはより大きな負荷がかかる部位です。

座ったり、寝ている時以外はほとんど負担がかかっている部位ですので、非常に負担が蓄積し易い部位と言えます。

 

 

 

【アキレス腱周囲炎とは】

上記のようにアキレス腱は非常に負担のかかる部位です。

また、その負担はアキレス腱そのものだけではなく、アキレス腱周囲の軟部組織(骨以外の組織、筋肉や脂肪、血管や神経など)にも波及します。

アキレス腱周囲炎は、字の通り、アキレス腱周囲の軟部組織に炎症が起こって、そこから痛みが出ている疾患です。

ですので、厳密にはアキレス腱そのものに炎症・痛みが出ているアキレス腱炎とは別の疾患となります。

木更津市・君津市 川上接骨院 鍼灸院 整体院|アキレス腱周囲炎の原因は?

【アキレス腱周囲炎の症状】

・アキレス腱周囲の痛み

・アキレス腱周囲の腫れ

・アキレス腱周囲の熱感

・アキレス腱周囲の発赤

・アキレス腱周囲の圧痛

・歩く、走る、跳ぶなどでの痛み

・悪化すると安静時も痛む

 

 

 

【アキレス腱周囲炎の原因】

アキレス腱周囲炎の原因は使い過ぎ(オーバーユース)です。

アキレス腱に対して繰り返し負荷がかかることで発症します。

 

アキレス腱は「パラテノン」と呼ばれるうすい膜で覆われていますが、アキレス腱に対する繰り返しの負荷により、このパラテノンやアキレス腱周囲の脂肪組織などに炎症が生じると、これらの組織とアキレス腱の間の摩擦が増え、肥厚したり癒着します。

肥厚や癒着は発痛物質生成の原因となるため、これによりアキレス腱周囲に痛みが生じます。

 

 

 

【アキレス腱周囲炎になりやすいケース】

・普段あまり運動をしないのに突然運動をした時

・普段運動はしているが、限界以上の負荷をかけた時

・普段運動はしているが、いつもと違う運動をした時

・体の使い方に癖がある

・偏平足

・靴底がすり減った靴を履き続けている

 

木更津市・君津市 川上接骨院 鍼灸院 整体院|アキレス腱周囲炎の治療方法

病院でのアキレス腱周囲炎の一般的な治療方針は、保存療法と安静です。

スポーツ活動を中止し、痛み止めの飲み薬や、湿布や塗り薬などで様子を見ます。

リハビリ室のある病院では、電気治療や超音波治療、マッサージやストレッチなども行います。

状態に合わせてテーピングや足底板、インソールなどが作成されることもあります。

 

保存療法でなかなか改善しない方、早く治したい方には、体外衝撃波療法や血小板を用いた再生医療、モヤモヤ血管に対する微細動脈塞栓術(運動器カテーテル治療)などが提案されることもあります。

しかしこれらは全て保険適用外のため、数万円から数十万円の治療費がかかります。

しかも、効果が保証されているわけではないので、当然症状によっては改善が乏しい場合もあります。

 

もしかしたら、今このページをご覧のあなたは、既に病院で治療を受けたり、他の整体や整骨院で治療をしたり、場合によっては上記のような先進医療も受けているかもしれません。

もう何をしても治らないと諦めかけているかもしれません。

 

でも、千葉県木更津市の川上接骨院 鍼灸院 整体院なら、あなたの痛みを無くすお手伝いが出来ます。

 

何でそこまで自信を持って言えるのか?

それは私たちがこれまで沢山のアキレス腱周囲炎を改善してきたからに他なりません。

 

 

【川上接骨院 鍼灸院 整体院の治療方法】

アキレス腱周囲炎の原因は、一般的には上記に記載した通りオーバーユースですが、実は一人一人その根底にある原因やトリガー(引き金)が異なります

ですので川上接骨院 鍼灸院 整体院では、次のようないくつかの部位の調整をその患者様ごとに組み変えてアキレス腱周囲炎の治療を行っています。

・内臓調整

アキレス腱周囲炎の治療に内臓調整?と思われるかもしれませんが、なかなか治らない背景には免疫力・回復力が落ちているという事があります。

免疫力や回復力に最も関係するのが内臓です。

寝ても疲れが取れないなど極端に疲労が強い場合は内臓調整が必要になります。

・足底の調整

足底には縦アーチと横アーチがあり、足底の機能が正常に働くことで、歩行やスポーツ中の地面からの衝撃を吸収しています。

しかし、足底のアーチが崩れ、機能が十分に働かなくなると、その衝撃はアキレス腱など他の部位にかかってきます。

難治性のアキレス腱周囲炎の場合、多くの症例で足底の調整が必要になります。

・足首の調整

前述した通り、アキレス腱は踵骨についています。

踵骨は足首のど真ん中にある「距骨」という骨と関節を作っています。

足首の関節にズレが生じると、アキレス腱の走行にも問題が生じるため、足首の調整は必須と言えます。

・骨盤の調整

骨盤のズレは脚長差(左右の脚の長さのズレ)を生みます。

脚長差が生じると、普通に左右均等に歩いているつもりでも、足の接地(足が地面に付くとき)が左右異なり、負担のかかり方も左右差が出てきます。

そんな状態に気付かずにスポーツなどを続けていたら、アキレス腱にどれほどの負担がかかるか想像できると思います。

・患部の調整

色々な原因やトリガーがあるものの、何と言っても痛みを出している最大の要因はアキレス腱周囲の炎症です。

この炎症を取ることなしにアキレス腱周囲炎の改善はありません。

川上接骨院 鍼灸院 整体院は、独自の手技によりアキレス腱周囲の炎症そのものを直接取る事が出来ます。

 

以上の部位の調整を組み合わせることで、アキレス腱周囲炎の治療に関してどこよりも改善率を上げる事が出来ているのです。

なかなか改善しないアキレス腱周囲炎でお悩みの方は、是非、千葉県木更津市の川上接骨院 鍼灸院 整体院にお越しください。

執筆者情報

川上接骨院 鍼灸院 川上達也 院長

院長 川上達也

資格

柔道整復師/鍼灸師/あん摩指圧マッサージ師/バーチャルヘルスコーチ

ひとこと

あなたが今どのような状態でも絶対に諦めないで下さい。私たちが最後の砦となります。