逆流性食道炎

  • 食後に強い吐き気がする
  • 食後の胃もたれが辛い
  • 食事をすると胃酸が上がってきて辛い
  • 胸やけがあり、背中も痛い
  • 逆流性食道炎の治療を受けているが良くならない

木更津市・君津市 川上接骨院 鍼灸院 整体院|逆流性食道炎とは

薬でも治らない逆流性食道炎でも

あきらめないでください。

その症状きっと良くなります。

 

 

このページは、

病院で投薬治療を受けたり、食生活を見直したり、他の整体院で施術を受けたり、色々な事をしたけれど、”何をしても”改善しなかった『逆流性食道炎』の方のためのページです。

 

逆流性食道炎の原因を今一度よく理解していただくと同時に、「逆流性食道炎を改善できる希望」を持っていただければ幸いです。

 

きっと、このページをご覧のあなたは、現在上記のような症状でお悩みの事だと思います。

 

でも、もう大丈夫です。

 

あなたの逆流性食道炎が良くならなかった理由を知り、適切な施術を受けていく事で、あなたの逆流性食道炎はきっと良くなるはずです。

逆流性食道炎でお悩みの方は是非最後までお読みください。

 

 

【逆流性食道炎とは?】

 

逆流性食道炎は、胃の内容物(胃酸)が食道に逆流することにより、食道の粘膜にただれやびらん、潰瘍などの炎症を起こす病気です。

そして、食道のただれやびらんによって次のような症状が起こります。

・胸のつかえ

・呑酸(口の中が酸っぱくなる)

・喉のつかえや違和感

・慢性的な咳、げっぷ

・食後2~3時間の吐き気、胃もたれ

また、上記の症状の他に、「背中の痛み」を感じる方もいます。

 

かつて逆流性食道炎は日本人にはあまり馴染みのない病気でした。

しかし、食事をはじめとする生活様式の欧米化により、日本人にも多く発症するようになりました。

現在では、症状の程度に差はあるものの、日本人の成人の10%~20%がこの病気にかかっていると言われています。

 

【食道がんのリスク】

逆流性食道炎はそれだけでも「死んだほうがまし」という方もいるくらい、本当に辛い病気です。

しかし、逆流性食道炎の厄介なところはそれだけではありません。

逆流性食道炎により、胃酸の逆流が長期間繰り返されると、胃酸の刺激を受け続けた食道の粘膜が胃の粘膜に似た組織に変わり、『バレット食道』と呼ばれる状態になります。

バレット食道は食道がんの危険因子で、食道がんの前がん病変と考えられています。

最近では、バレット食道から食道がんになる確率は以前言われていたほど高くはないことがわかっていますが、それでも年率0.2~0.6%程度はあり、リスク要因であることは間違いありません。

バレット食道の原因はほとんどが逆流性食道炎なので、逆流性食道炎を改善することは、結果として食道がんになるリスクを減らすことになります。

 

 

木更津市・君津市 川上接骨院 鍼灸院 整体院|逆流性食道炎が治らない理由

”胃酸を抑える薬”では根本的な解決にはなりません

 

 

【逆流性食道炎の一般的な治療】

一般的に病院では、投薬治療と生活習慣の見直しの指導などにより経過を追っていきます。

投薬治療により90%の人が”一時的に”良くなると言われています。

しかし、一時的に良くなったとしてもほとんどの人が再発を繰り返しています。

これはどういう事かというと、薬を飲んでいる間はある程度症状が抑えられているけど、薬を減らしたり、飲まなくなった途端に症状が再発するという事です。

つまり、薬で一時的に症状を押さえていただけであり、根本的には改善していないという事です。

そしてこの事実こそが、逆流性食道炎は「一生治らない病気」と言われているところでもあります。

 

でも、安心してください。

 

例え、病院で「一生付き合っていくしかない」「薬を飲み続けないとダメ」と言われた方でも、川上接骨院 鍼灸院 整体院の施術で多くの方が改善しています。

 

では、どのように、薬でも治らない逆流性食道炎を改善しているのでしょうか?

 

木更津市・君津市 川上接骨院 鍼灸院 整体院|川上接骨院 鍼灸院 整体院の逆流性食道炎治療

逆流性食道炎の原因は「胃」だけではない

 

川上接骨院 鍼灸院 整体院では、逆流性食道炎に対して、「胃」だけではなく「体の状態を根本的に良くする」という考えで施術をしています。

 

そもそも、逆流性食道炎は「胃」だけが問題で発症している訳ではありません。

 

逆流性食道炎を引き起こしている原因は他にもあります。

この原因を解決しない限り、いくら胃の治療をしても症状を繰り返してしまうのです。

 

では、その原因とは何でしょうか?

 

川上接骨院 鍼灸院 整体院では、次の3つと考えています。

・自律神経の乱れ

・横隔膜の硬さ

・食事内容(食事指導を受けている方はその内容)

 

『自律神経の乱れ』

胃などの消化器官は、交感神経や副交感神経といった自律神経に支配されています。

交感神経が優位になり過ぎると、胃の働きが抑えられるため消化不良の状態になります。

逆に副交感神経優位が続き過ぎると、胃の働きが活性化し続け、胃酸過多の状態になります。

どちらが優位過ぎても良くなく、交感神経・副交感神経のバランスが非常に大切なのです。

 

『横隔膜の硬さ』

横隔膜は、食道と胃の間に位置するインナーマッスルです。

食道は横隔膜を通って胃と接合するわけですが、横隔膜が硬すぎると、食道下部の筋肉(下部食道括約筋:食物を胃に送り込むと同時に胃酸の逆流を防いでいる)の働きが妨げられ、胃酸の逆流を許してしまいます。

 

『食事内容』

病院での生活習慣の指導の中には、食事指導も含まれることがほとんどです。

そのため、逆流性食道炎で既に病院にかかっている方は、「食事には気を付けています」という方が多くいます。

しかし、実際に内容を聞いてみると、間違っていることが良くあります。

病院で良いとしている食事内容と、当院で指導する食事内容は異なります。

そのため、困惑するかもしれませんが、当院を信じて実践していただきたいと思います。

 

自律神経の乱れ、横隔膜の硬さ、食事内容、この3つの解消こそが逆流性食道炎を改善させるカギだと考えています。

 

【川上接骨院 鍼灸院 整体院の施術方法】

川上接骨院 鍼灸院 整体院では、次のステップにより、逆流性食道炎の施術をしています。

 

・自律神経の調節

自律神経に密接に関係する脊柱のゆがみを整えたり、血流を悪くしている原因である硬結を取り除いていく事により自律神経を調節していきます。

・横隔膜の調整

横隔膜はインナーマッスルと言って体の深い部分にある筋肉ですので、直接触れることは出来ませんが、横隔膜と密接にかかわる胸郭(肋骨)の動きを良くすることで、間接的に横隔膜を調整します。

・内臓の調整

逆流性食道炎の方の多くは、胃以外の内臓も疲労しています。

特に腸の働きが落ちていることが多く、便秘やガスが溜まりやすい方が多い印象があります。

便秘やガスの滞留は腹圧を高めてしまい、腸から胃への圧力がかかりやすくなります。

これにより、逆流性食道炎を悪化させてしまっている場合があるため、内臓の調整は非常に大切です。

・食事指導

逆流性食道炎の方には食事制限をしてもらいます。

この食事制限は正直とても辛いです。

しかし、これを守ってもらえないと逆流性食道炎は改善しません。

これははっきりと言えます。

ですので、「好きな食べ物を我慢してでも、本気で逆流性食道炎を治したい」と言う方だけお越しください。

 

川上接骨院 鍼灸院 整体院では、以上のステップにより、どこに行っても、何をしても、改善しなかった逆流性食道炎を改善させています。

 

逆流性食道炎は一生治らないと言われている病気ですが、そんなことはないんです。

正しいステップを踏めば必ず改善する病気です。

 

逆流性食道炎を本気で改善したい方、私たちがお手伝いしますので是非ご相談ください。

 

 

 

執筆者情報

川上接骨院 鍼灸院 川上達也 院長

院長 川上達也

資格

柔道整復師/鍼灸師/あん摩指圧マッサージ師/バーチャルヘルスコーチ

ひとこと

あなたが今どのような状態でも絶対に諦めないで下さい。私たちが最後の砦となります。